常温ヨガレッスン

[マリーチアーサナ]というポーズは背中に心地いい刺激

投稿日:2017年9月8日 更新日:

美しい姿勢を保つためには、背中の筋肉強化は必須です。ヨガを始めた頃は、股関節の刺激を感じていたのですが、最近は、股関節より背中の刺激をより強く感じます。

ヨガって、どんだけの種類のポーズがあるのかしら?と本当に驚かされます。初めて見るポーズは、えっ?どうなってるの?と思うこともありますが、案ずるより産むが易しです。

インストラクターの先生の指示通りに行っていくと、できるんですね

マリーチアーサナのポーズ

マリーチアーサナのポーズは、賢者マリーチのポーズ賢者マリーチに捧げるポーズとも呼ばれています。

マリーチアーサナ前

出典:ヨガダイエット1.2.3

マリーチアーサナ2

出典:ヨガダイエット1.2.3

マリーチアーサナの進め方

  1. 長座になります。
  2. 右足を曲げて、腰を立てます。右足の踵は引き寄せます。左足との間に握りこぶし一個分ぐらい空けます。
  3. 右腕を右足の内側から回して、脇に右足の脛(すね)を挟むようにして背中へ回します。
  4. 左腕を背中に回して、右手を掴みます。できれば、右手首を掴みます。背中が丸くならないようにして、できるだけ胸を開いてキープします。
  5. 反対側も行います。

マリーチアーサナの主な効果

  • 肋骨周りの筋肉を柔軟にする
  • 内臓機能の活性化
  • 背骨の調整

背中で、両手がつなげるかしらと思われるかもしれませんが、実際やってみると案外スルッとできます。

手首をつかむのが難しい場合は、指や手の平でもかまいません。

このポーズは、内臓も刺激され、消化不良や胃炎の緩和にもいいそうです。

背中の筋肉を刺激して背骨を正すと、自然と姿勢が良くなります。姿勢が良くなると、表情も明るくなるのだそうです。いいことづくめですね。

難易度の高いポーズ

鳩のポーズだけは、本当に不思議です。どうやったら、両手をつなげることができるのかしら?まだまだ、両手は遠く離れたままです。

ハトのポーズ

追記なんと、鳩のポーズができました。綺麗な完成形ではありませんが、後頭部で指をつなぐことができました!継続は力なりですね。

[片脚をかけた鳩のポーズ]ができた!いつの間にか柔軟性がアップしたのかもしれない

ヨガスタジオのポスターなどで、よくみかける「鳩のポーズ」というのがあります。私にとっては非常に難しいポーズです。なんと!このポーズで両手を繋ぐことができたのです!事前に十分なストレッチをおこなったからだと思います。柔軟性が必要なポーズです。

続きを見る

鋤(すき)のポーズも難易度は高いです。両手で腰をサポートしておかないと、姿勢を保てません。

鋤のポーズ

ヨガは内観すること

私は、ほぐしヨガリラックスヨガのクラスのほうが向いているようです。本当は、自分ができる範囲でいいんですよ。

でも、スタジオでは、ついつい頑張ってしまうんですね。もう少し、「私は私」という気持ちで参加したほうがいいんでしょうね。

自分の体と正直に向き合うこと自分の体を隅々まで観察すること体の声に耳を傾けることもヨガなんですね。

つまり、内観するということです。

今日の私の体は、どうかしら?その気持ちが大事なんですね。

初心者の域から抜けるための第一歩かもしれません。

執筆者/はま

-常温ヨガレッスン

© 2024 ヨガと更年期