ホットヨガレッスン

集中力アップにはヨガの[木(片足バランス)のポーズ]が効果的

投稿日:2016年10月13日 更新日:

ヨガでは、筋肉を伸ばして柔軟にするポーズや、筋力をつけるポーズなどが多いですが、集中力アップのためのポーズもあります。

難しいポーズではないのですが、ぐらつかずにバランスをとるのは簡単ではありません。

片足バランスのポーズを紹介します。

継続できるかどうかは先生との相性

同じクラスでも先生が変わるとレッスン内容も変わります。今日は、初めてのポーズも幾つかありました。それはそれで、すっごく新鮮な感じです♪

こういうレッスンは、インストラクターの先生との相性は、すごく重要だと思います。

継続できるかどうかは、案外、先生のことを好きになれるかどうかにかかっているのかもしれません。

ヨガ教室

自分に合う先生と出会うことで大きく左右される気がします。

カルドのヨガレッスンは、数人の先生方がいらっしゃるので波長の合う先生を見つけやすいと思います。嫌いな先生は一人もいらっしゃらないですけどね。皆さん、優しくて素敵です。

インストラクターの先生のポーズを見るだけでも、なんか背筋がピンとしてきます。日々、精進されているのでしょうけど、本当に理想の体型です。

片足立ちのバランスのポーズ

片足立ちのバランスのポーズを紹介します。木のポーズとも呼ばれています。簡単そうに見えますが、集中しないとすぐにぐらつきます。

木のポーズ

片足で立って、もう片方の足を添えるのですが、その時、足を添える位置として膝はダメなのだそうです。

私は脹脛(ふくらはぎ)に添えて頑張りました。太腿までは、まだ無理なようです。

バランスのポーズのときは、視線も大事です。斜め前方の一点を集中して見つめます。

私は、よろよろしながらも集中しました。

このポーズは、集中力がつくのは間違いないですね。

木のポーズの主な効果

  • 気持ちを落ち着かせる
  • 集中力アップ
  • 姿勢を整える
  • 肩の柔軟性を高める

おすすめコラム木のポーズの正しいやり方と効果

バランスのポーズができるようになるための注意点

バランスのポーズの時は、以下の内容に気を付けるとできるようになるそうです。

足の裏で踏ん張る
身体の軸を感じる
上げる足ではなく、床につけている足の方を意識する
ヨガの[弓を引くバランスのポーズ]ができない理由は...

バランスのポーズは筋力ではなく、軸をしっかり保つことができると安定するらしいです。バランスが苦手な人は、足の裏で踏ん張れていなかったり、身体の軸が分かっていないのだそうです。バランスのポーズは、集中力をアップすることができて、お尻の引き締めにもいいそうです。

続きを見る

執筆者/はま

-ホットヨガレッスン

© 2024 ヨガと更年期