ヨガのポーズができない時は、呼吸に原因があるかもしれません。ヨガのポーズは、ポーズに呼吸を合わせるのではなく、呼吸にポーズを合わせるることが大切なのだそうです。
呼吸を意識しながら、自分の身体と対話する事が大切なんですね。
水分補給について
レッスン中の水分補給は重要です。
水分は喉が渇いたから補給するのではなく、喉が渇く前に少しずつ補給してください。
喉が渇いてから、一気にお水を飲むと、体が冷えてしまうのだそうです。
だから、喉が渇く前に少しずつ補給したほうがいいそうです。
スタジオでの水分補給はボトルに入れた水素水です。ホットヨガ【カルド中洲】には、水素水サーバーがあるので、そのサーバーからボトルを満水にして持ち込んでいます。
一回のレッスンで、そのボトルの水500mlを飲み干しています。レッスンの区切りで先生から「汗を拭いてお水を取ってください」と言われるので、その時には必ず取るようにしています。
もちろん、強制ではないですし、それ以外の時間でも自由に水分補給して良いことになっています。
おすすめコラムホットヨガは水分補給を欠かさずに!
深い呼吸が「できる時」と「できない時」
体調が悪い時って呼吸が浅くなる気がします。
深く吸う、深く吐くという呼吸ができないのです。苦しいので、浅い呼吸になってしまいます。
レッスンでは必ず呼吸を整える時間があるのですが、この時間でほぼ、その日の体調がなんとなく分かるようになってきました。
腹式呼吸は、鼻からふか~く吸ってお腹を膨らませて、こんどはお腹をへこませながら鼻から細く長く息を吐き切ります。
たったこれだけのことなのですが、体調のいい日と悪い日は全く違います。日常の生活の中でも呼吸に意識を向けると体調の変化に気がつくことがあるかもしれませんね。
おすすめコラムホットヨガの呼吸法とは?
呼吸にポーズを合わせる
鷲のポーズの進め方
- 左の腕を前に伸ばして、その下に右腕を通してクロスして、そのまま背中まで回して自分を抱くようなポーズをします。
- 両手を前に持ってきて、クロスして手のひらを合わせます。そして、少し腰を落として左足を曲げます。
- 右足を左足にかけます。できる場合は、脹脛(ふくらはぎ)まで回してひっかけます。
- そして、吸うときに組んだ手を上げて、吐くときに膝を曲げて腰を落としていきます。
この鷲(わし)のポーズは、とにかく肩甲骨に効きます。この両手の組み方だけでも、肩甲骨周りをほぐしてくれます。
そして、バランスも必要なので、集中力も要求されます。
鷲のポーズの主な効果
- 集中力の強化
- 二の腕の引き締め
- 肩こりの緩和
- 足首の強化
- 肩甲骨周りのほぐし
おすすめコラム鷲のポーズの正しいやり方と効果
このポーズの後、先生が笑いながら話されましたが、そう言えば深く呼吸することを忘れていました。
みなさんのところから、呼吸する音が聞こえなくなりました。
少しハードなポーズになると、呼吸が止まってしまうようです。
ヨガのポーズができない時は、呼吸に原因があるかもしれません。
ヨガのポーズは、ポーズに呼吸を合わせるのではなく、呼吸にポーズを合わせることが大切なのだそうです。
呼吸を意識しながら、自分の身体と対話する事が大切なんですね。