更年期障害の症状

足の浮腫みと静脈瘤の手術

投稿日:2016年6月26日 更新日:

昔からなのですが、足が浮腫みます。膝から下が夕方にはパンパンになるんですね。酷いときは、手先も浮腫みます。この浮腫みは20代の子育ての頃から続いています。3人目を出産した後から、ひどくなったような気がします。

浮腫んだ足

※更年期と浮腫は関係ないかもしれませんが、体調不良の一つとして更年期障害のカテゴリーに分類しています。

右足静脈瘤の手術

右足のふくらはぎに小さいぼこぼこがところどろあって、整形外科で足のレントゲンを撮ると瘤があるとのことでした。当初 ストッキング治療などをしていたのですが、その後、大きな病院を紹介され、40歳前に右足静脈瘤の手術をしています。東京の某病院の心臓外科医で1週間の入院をしました。

現在、静脈瘤の手術も様変わりしたようですが、当時は静脈を抜いていました。20年ほど前のことです。右足、28か所にメスを入れました。

瘤はとれましたが、はっきりいって浮腫みは治りませんでした。

仕事を始めてからは、長年140デニールのストッキングが手放せない状態でした。

今でも長時間の椅子に座っていると、足がパンパンになります。でも、私の場合、寝ると翌朝には治ります。だから、おそらく軽い方なんでしょうね。

でも、朝食をとるために椅子に座っていると、もう浮腫んでくることがあります。

ただ、浮腫みがない日と浮腫みがひどい日、何が違うのか?自分でもよく分からないのです。じっと座っているより、歩き回っているほうが、まだ楽です。

浮腫 足のむくみ

浮腫みをとる方法は、いろいろ紹介されていますが、なかなか自分ですぐに浮腫みをとることは難しいです。

カイロや整体などへいくと、すぐとれるんですけどね。血行障害もあるのかもしれません。

浮腫みの辛さ

浮腫みって辛いです。ひどくなると像の足を引っ張ってるような感じがします。

腰かける状態が長時間続くと、辛くなります。ついつい、作業に夢中になり、腰かけ状態を続けてしまうと、椅子から立ち上がったときに、あっ、むくんだなと後悔してしまいます。(>_<)

だから、今もそうなんですが、椅子に正座して作業することが多いんですね。でも、正座も長くなるとしびれてしまいます。正座は良くないと言われる方もいますが。

お酒を飲まなくなったのも、この浮腫みがあるからです。

美容室へ行くのが苦手なのも、長時間座っていると帰るころには足が浮腫むからです。

浮腫むのは椅子に座ってる時の姿勢が悪いんだと言われることもあります。確かに姿勢は悪いんでしょうね。筋力もないのだと思います。気をつけていてもなかなか姿勢は良くなりません。(_ _。)・・・シュン

ヨガで浮腫み解消

今、通っているヨガ教室には「姿勢改善ヨガ」というクラスがありますが、姿勢改善ヨガのクラスでなくても、ヨガレッスンの後は、浮腫みはすっかりとれています。

だから、気持ちいいんですね。足の浮腫みをとるストレッチを教えてくれるクラスもあります。

足が浮腫んだ時は自分の足を膝裏に挟むセルフマッサージが効果的

足が浮腫んで辛いということはありませんか?デスクワークが多い、立ち仕事が多い方は浮腫みやすいのではないでしょうか?特に女性は浮腫みやすいですね。足がパンパンになっていると、気分まで悪くなってしまいます。今日は、足の浮腫みに効果的なセルフマッサージの方法を習ったので紹介します。

続きを見る

2016/11/04追記
浮腫みを取るために、現在 ラシックス0.5錠を処方されて飲んでます。利尿剤ですね。効果抜群です。
ラシックス

2017/01/10追記
足の浮腫みは以前より少なくなったようで、今は0.25錠を処方されています。
ラシックス0.25錠

2017/08/10追記
不整脈を起こした原因がどうも脱水からだったようなので、ホットヨガも常温ヨガへ変えて、ラシックスも止めました。

不整脈
不整脈は夏こそ注意して!原因は脱水だったかもしれない

心臓のバックンバックンが治まらず、病院で検査を受けることになったのですが、どうも脱水から不整脈を引き起こしてしまったようです。夏こそ不整脈が起きる人が多いとのこと。いくら水分をとっていても、出す水分が多ければ、やはり脱水になってしまいます。

続きを見る

ホットヨガから常温ヨガへ変えた理由は…

ホットヨガから常温ヨガへ変えました。変えた理由は、脱水による不整脈を起こしたからです。不整脈の原因のすべてがホットヨガにあるのは思っていませんが、要因の一つかもしれないという思いからです。

続きを見る

足の浮腫みは、以前に比べるとめっきり少なくなりました。やはりヨガを継続したおかげでしょうか?

推奨更年期かも?と思ったら、ぜひ読んでください。あなたはもっと明るい生活を送ることができます。
執筆者/はま

-更年期障害の症状

© 2024 ヨガと更年期