常温ヨガレッスン | ヨガと更年期

いつの間にか[お魚のポーズ]が楽にできるようになっていた!

2018/06/22   -常温ヨガレッスン

お魚のポーズは、胸を開くポーズとしても有名ですが、実際 行ってみると、首の前の筋肉を気持ちよく伸ばすことができます。首の前を伸ばすのは、あまり他のポーズにはない気がします。首の前を伸ばすと、甲状腺ホルモンを刺激することができるので、体調を整える効果があります。

ヨガで身長が伸びた!瞑想で脳の若返りも

2018/06/19   -常温ヨガレッスン

年一回の健康診断を受けてきました。なんと、身長が4mmも伸びていたんです!インストラクターの先生は、1cm伸びたとのこと。実際、よくあることなのだそうです。成長しているわけではなくて、これまで縮こまっていた骨格が正常な位置へ調整されるのだそうです。

ボルスターを使った片足のワニのポーズで内臓のデトックス

2018/06/17   -常温ヨガレッスン

ヨガのねじりのポーズは、難易度が低いものから高いものまで、本当に多くの種類のポーズがあります。上体をねじるポーズは、内臓を刺激する効果があります。内臓を刺激すると、内臓が活性化して動きだします。そうすると、便秘解消にもつながっていきます。

ヨガの座り方(安楽座・金剛座・吉祥座・蓮華座)の違いは足の組み方

2018/06/15   -常温ヨガレッスン

ヨガでは、座り方にも呼び名があります。安楽座、蓮華座、吉祥座、半蓮華座などがあります。通常は、安楽座と呼ばれる胡坐の形で行います。蓮華座は、股関節の柔軟性が求められる座り方ですが、慣れると一番呼吸がしやすい座り方になります。

上半身の筋膜リリースで首凝りを緩めて顔の浮腫みとたるみを解消

2018/06/13   -常温ヨガレッスン

首から鎖骨、二の腕から脇、体側の筋膜をはがすと、血液やリンパの流れを良くして、凝りを軽減することができます。そして、同時に顔のむくみやたるみも解消できます。この一連のほぐしを行なうと、頭や目の疲れもとれてスッキリです。血行が良くなって、ぽかぽかしてきます。

横向きの安楽座(あんらくざ)で体側伸ばしのウォーミングアップ

2018/06/12   -常温ヨガレッスン

安楽座は、あんらくざと読みます。聞きなれない言葉かもしれないですが、通常の胡坐(あぐら)ですね。安楽座は、サンスクリット語で「スカ・アーサナ」と呼ばれています。サンスクリット語で「スカ」とは、「楽な」とか「安易な」という意味で「アーサナ」は「ポーズ」です。

足の浮腫みは[揺りかごのポーズ]で股関節を柔らかくほぐして解消!

2018/06/11   -常温ヨガレッスン

梅雨の時期は、浮腫みやすいので、股関節を柔らかくするポーズがおすすめです。ベイビークレイドルや片脚をぐるぐる回すストレッチは、足の付け根からストレッチするのが効果的です。浮腫みは、薬に頼らず、たとえ浮腫んでもストレッチなどで解消することをお勧めします。

股関節周りの筋肉を楽に解すならボルスターを使った[合蹠のポーズ]

2018/06/06   -常温ヨガレッスン

骨盤周りの筋肉を柔らかくすると、痩せやすくなると言われています。どんなポーズも自分の身体が気持ちいいと感じるのがベストです。ボルスターを使った方が気持ちイイと感じるのであれば、そのポーズが合っています。反対にボルスターを使うと、刺激が少なくて物足りないと感じる方もいます。

ヨガのレッスン前に片鼻呼吸で自律神経を整えてリラックス

2018/06/02   -常温ヨガレッスン

片手の親指と薬指で小鼻を押さえて、薬指を離して息を吸って、薬指で小鼻を押さえて、親指を離して空気を吐きます。親指を離したまま(息を吐いたほうの鼻の穴から)息を吸って、親指で小鼻を押さえて、今度は、薬指を離して反対の鼻の穴から息を吐きます。

[スマホ巻き肩]になっていませんか?予防と改善はベルトで360度肩回し

2018/05/30   -常温ヨガレッスン

昨今は、スマホの使用によって、巻き肩になる人が多いとのことです。巻き肩は、胸や鎖骨周りの筋肉が萎縮しておこります。姿勢が悪い状態で、長時間のパソコン作業やスマホ操作が続くと巻き肩になりやすく、今は、スマホ巻き肩と呼ばれることもあります。

立位の開脚前屈で頭が床に着いた!継続は力なりを実感

2018/05/29   -常温ヨガレッスン

座位の開脚前屈と立位の開脚前屈では、立位の前屈のほうが深まりやすいです。それは、重力が前屈をサポートしてくれるからです。反対に上体を起こすときは、重力に逆らうので起こしにくくて腹筋を必要とします。立位の前屈では、腹筋も鍛えることができるわけです。

[杖のポーズ](長座の姿勢)は正しい姿勢でキープすると背筋や腹筋を強化

2018/05/25   -常温ヨガレッスン

床についた腕を杖に見立てて、【杖のポーズ】という名前がついたようです。別名、長座とも呼ばれているポーズです。地味なポーズですが、数呼吸の期間キープすると筋肉に変化が出てきます。背筋や腹筋が強化されて、姿勢改善に導くことができるポーズです。

バナナのポーズで体の側面をストレッチ!簡単だけど気持ちイイポーズ

2018/05/22   -常温ヨガレッスン

バナナのポーズは、バナナのように体を曲げて体の側面をストレッチするポーズです。簡単ですが、気持ちいいポーズです。体側伸ばしは、デトックスにも効果的と言われています。体側をストレッチすることで、肝臓を刺激することができて、それがデトックスにつながるのだそうです。

© 2024 ヨガと更年期