更年期の始まりなんてわかりません。体調のいい日なんて、年にどれほどあるかしら?と思うほどでしたから。ただ、はっきり自覚したのは、これがホットフラッシュと呼ばれるものだなと感じた時です。
更年期の始まり
ホットフラッシュかなぁと思う経験をしたのが、2009年です。仕事中にデスクで突然、ど~っと妙な汗をかくようになりました。何も予告なく、本当に突然、上半身だけ汗がふきでるのです。そっとハンカチで額をぬぐってました。
そして、とにかく疲れる。イライラはあまりなかったと思うのですが、吐き気もするし頭痛もする。リラクゼーションなどへ行くと、確かにスッキリします。ですが、一時的なんですね。
あの頃は、毎週のようにリラクゼーションへ通っていた気がします。料金も安くはなく、継続することはできませんでしたが、それでも相当なお金を使いましたね。
実はこのホットフラッシュの前に辛くて痛い五十肩を経験しています。時系列に並べると以下のようになります。
2008年 右の五十肩 49歳
-
-
右五十肩はある日突然やってきた!切って捨ててしまいたいほど痛い
突然、右腕が上がらなくなりました。ブラジャーを留めることができないのです。腕を上げられないことで日常の生活に支障がでます。服を脱ぐのも着るのも痛い、時間がかかる。ビンやペットボトルの蓋も開けられなくなりました。五十肩が治るのに3年ほど要しました。
続きを見る
2009年 更年期障害の症状 50歳
2014年 左の五十肩 55歳
-
-
左五十肩と頚椎症で肩も上がらないし首も回らない
まさか、また五十肩を発症するとは!右の五十肩で苦しんで、やっと解放されていたのに、左肩も発症するなんて!ショックでした。症状から すぐに五十肩だと判断できました。2度目ですからね。そして、月日が経てば治るんだという確証もありました。
続きを見る
右も左も腕が上がらなくなる五十肩を経験していますが、これも更年期の1つの症状なのかもしれません。
ひどいときは、夜中に嘔吐したり、トイレへ行くにも間に合わず、ごみ箱へ吐いたこともあります。突然、高熱が出たことも。
朝、起きられない。起きようにも身体が動かない。そして、欠勤することも。
決して怠けてるわけではないのです。動けないのです。
頭痛も多くなりました。昔から頭痛薬にはお世話になっていたのですが、だんだん回数が増えていきました。
吐き気がひどくて、胃腸科でカメラで診てもらっても異常はなく、ピロリ菌もいない。でも、吐き気は仕事中も突然、襲ってきます。
こんな私でも、健康診断では、ほとんでA判定で問題なしです。
病名はゴミ箱病?
病気ではないことは嬉しいのですが、こんなにきついのにと思うのです。未病とか、不定愁訴とも言われます。
病名が見つからなければ、若い時は自律神経失調症と言われ、年齢が上になると更年期障害と言われ、本当は何なんでしょう。
自律神経失調症や更年期障害は病名が見つからないときの<ゴミ箱病>とも言われてるようですし、五十肩もいずれ治るものだからということで、真剣に研究されていないとも聞きます。本人は死にたいぐらい辛いんですけどね。
「ストレスが原因かもしれませんね。」と言われます。そりゃ、ストレスもあるでしょう。だけど、私の場合、職場環境は恵まれていたと思います。
とはいえ、ストレスが溜まっていったのでしょうか?
レディースクリニックへ
レディースクリニックで更年期障害の治療、HRT(ホルモン補充療法)を始めることにしました。はっきりした数値がでたわけではなかったのですが、藁にもすがる思いでした。
-
-
頭痛、ホットフラッシュ、起きられない!更年期を早く脱出したい
頭痛、ホットフラッシュ、疲労、やる気がでない、起きられないなど体調不良が続くので、藁にもすがる思いでレディースクリックへ行って相談することにしました。そして、HRT(ホルモン補充療法)を始めてみることにしました。
続きを見る
退職
今年2016年3月末に退職したのですが、2か月間は夢に職場が出てきてたので、やはりストレスがなかったとは言えませんね。最近、ようやく仕事を忘れることができるようになりました。
プライベートなことも、そりゃあ長く生きてくればいろいろあります。
でも、ストレスがない暮らしってできないでしょう。本当にどうすりゃいいのさ?って感じですよ。
更年期の年齢って、だいたい45歳から55歳と言われているようです。
現在57歳なので、もうそろそろ卒業できてもいいような気もするのですが。
でも、個人差はあるでしょうから、まだ続くのかもしれません。
ヨガ教室へ
最近、ホットヨガのおかげか、夜中にトイレへ起きることもなく朝までぐっすりです。
-
-
ホットヨガ体験は人生で初めて味わった超絶な爽快さだった!
ネットで検索して、近所のホットヨガ教室を見つけました。体験して決めようと思ったのが カルド(CALDO)です。持参するものなどを確認して体験レッスンの予約をして参加しました。想像以上に爽快でした!
続きを見る
リラクゼーションは、外からの手技によって行われるのに対して、ヨガは内側から自分の力で正常な状態にしようとするものです。
人間には不思議な力があって、治癒力も高めることができるようです。
ホットヨガで更年期症状が軽減できます!とまだ断言はできませんが、今は、そうあってほしいと願いながら続けています。
追記不整脈を起こし、その原因がホットヨガかもしれないということで、今は常温のヨガ教室へ通っています。
-
-
【ホットヨガ】から【常温ヨガ】へ変えた理由は…
ホットヨガから常温ヨガへ変えました。変えた理由は、脱水による不整脈を起こしたからです。不整脈の原因のすべてがホットヨガにあるのは思っていませんが、要因の一つかもしれないという思いからです。
続きを見る