ホットヨガレッスン

[鳩のポーズ]ができない原因は柔軟性のなさ、やさしい鳩のポーズから

投稿日:2017年6月29日 更新日:

鳩のポーズというのは、下のようなポーズです。ヨガスタジオの広告などで、一度は目にされたことがあるのではないでしょうか?

YogaShareでは、片脚のハトの王様のポーズとなっています。一般的には片脚をかけた鳩のポーズと呼ばれていることが多いようです。

難易度が高いヨガのポーズです。

鳩のポーズ

鳩のポーズ

おすすめコラム鳩のポーズの正しいやり方と効果

鳩のポーズにも多くの種類があり、難易度の低い鳩のポーズもたくさんあります。その中のいくつかを紹介します。

片脚の鳩の王様のポーズ

下のポーズは、片脚の鳩の王様のポーズと呼ばれています。

このポーズだけでも、股関節が十分伸びるのを感じることができます

曲げた足を恥骨に近づけるのではなく、恥骨から離して真横になるようにすると、なお刺激が強くなります。

曲げた足の踵(かかと)と膝(ひざ)が一直線になるのがいいみたいですが、膝が痛い場合などは無理しないで、踵(かかと)を恥骨(ちこつ)に近づけるようにしてください。

片脚の足の王様のポーズ

やさしい鳩(眠った鳩)のポーズ

片脚の鳩の王様のポーズから、ゆっくり上体を倒していきます。曲げた足の膝(ひざ)が胸の外になるようにします。

肘をついて、胸、額を床についてポーズを深めていきます。ますます股関節が伸びて、モモの外側やお尻も刺激されます。

やさしい鳩のポーズ、または眠った鳩のポーズと呼ばれるポーズです。

眠った鳩のポーズ

この後、上体を起こして、後ろへ伸ばした足を曲げて片手でその足をつかみます。できれば、肘に足をかけるようにします。

そして、余裕があれば、床についている手を上げて斜め上へ伸ばします。今の私にできるのはここまでです。

まだ、余裕がある人、チャレンジしたい人は、肘につま先をかけたまま、両手を頭の後ろでつなぎます。これで鳩のポーズの完成形になります。一応、完成形にチャレンジはしたのですが、右手と左手は遠く離れたままです。

チャレンジしてもできなかったときは、無理せずに一つ前のポーズに戻ります。

バービーちゃんのように片手を前方に伸ばしたポーズでキープします。

やさしい鳩のポーズ

鳩のポーズの主な効果

  • 股関節の柔軟性を高める
  • 気持ちを前向きにする
  • 肩こりの緩和

ホットヨガに通って1年経って、肩こりや腰痛がなくなり、以前できなかったポーズが少しずつできるようになってきています。

この鳩のポーズも以前よりは良くなっているのかもしれませんが、まだまだハードルが高いポーズの一つです。

かなり柔軟性を要求されるポーズでで、特に肩関節や股関節の柔軟性がなければ難しいポーズです。

このポーズは特に女性にはお勧めのポーズなのだそうです。

股関節が柔軟になるのはもちろん、肩の柔軟性、骨盤の歪みの矯正、内臓の刺激にもなります。バストアップや、生理痛にも効果的なポーズだそうです。

若返りの効果も高いポーズです。

毎日、少しずつ継続していれば、いつの日かカッコよくポーズを決めることができるようになるかもしれません。

といっても、ヨガは完成形を目指すものではないので、まずは自分の体と向き合うことが先ですね。

鳩のポーズができた!

鳩のポーズができるようになりました!この記事を書いてから、2年以上経過していますが、後頭部で指をつなぐことができました。\(^o^)/

以下の記事に記しています。

[片脚をかけた鳩のポーズ]ができた!いつの間にか柔軟性がアップしたのかもしれない

ヨガスタジオのポスターなどで、よくみかける「鳩のポーズ」というのがあります。私にとっては非常に難しいポーズです。なんと!このポーズで両手を繋ぐことができたのです!事前に十分なストレッチをおこなったからだと思います。柔軟性が必要なポーズです。

続きを見る

執筆者/はま

-ホットヨガレッスン

© 2024 ヨガと更年期