ホットヨガレッスン | ヨガと更年期

40歳以上の女性4人に1人が尿漏れを経験!効果があるのは花輪のポーズ

インストラクターの先生から「薬局に行くと、尿漏れパットってたくさんあるでしょ。40歳以上の女性の4人に1人は尿漏れを体験しているんですって」とのお話が。今のうちから、ヨガで骨盤底筋(こつばんていきん)を鍛えておきたいものです。

更年期障害って恥ずかしいことじゃない!真面目に生きてきた証

更年期って恥ずかしいことじゃない。真面目に生きてきた証だと思います。結婚して出産して、生活のために嫌なことも、長い間「我慢」という一番安くて手っ取り早いお薬を飲み続けてきたけど、体は正直で「我慢」というお薬では効かなくなってしまって、合図をだすようになってしまったんですね。

[ストレッチ]と[ヨガ]の違いはわかりますか?

ヨガとストレッチの違いってわかりますか?ポーズをするだけならストレッチ、呼吸に合わせて行うのがヨガです。呼吸を意識するって、日常生活の中ではあまりないですよね。ヨガでは、呼吸に合わせながらポーズを行います。深い呼吸を繰り返すことで意識がクリアになります。

体のために何かしなきゃ!ヨガならすぐに始められます

健康のために何かやっていらっしゃいますか?健康診断で思わぬ結果にびっくりして、「何かはじめなきゃ。」と思っていらっしゃる方も多いかと思います。「予防は治療に勝る」と言われるように、病気になって治療が必要になるとお金もかかってしまいます。

カイロを貼るのは腰じゃダメ!仙骨に貼ると身体が温まります

お尻の後ろに仙骨というのがあるのですが、ここを温めると体の調子を整えることができるそうです。だから、寒いときはカイロは腰に貼るのではなく、仙骨に貼ったほうが身体を温めることができるのだそうです。仙骨とは、尾骨の上にある三角形の骨です。

マッサージに行くよりホットヨガへ行くようになった理由

最近は本当にリラクゼーションサロンへ行かなくなりました。以前は、リラクゼーションやマッサージの看板をみると、吸い寄せられるように入って行っていました。そんな私が行きたいと思わなくなったのは、リラクゼーションの気持ち良さより、ホットヨガの爽快さのほうが上回ってしまったんでしょうね。

フローズンショルダー(四十肩や五十肩)になる前に予防して欲しい

四十肩や五十肩を経験したことありますか?私は、右も左も患いました。この痛さと辛さは言葉では言い表せないほどです。予防するには、やはりストレッチや適度な運動が一番良いそうです。発症してから後悔しないように、どうぞ今から予防することを心がけてください。

健康器具は買っても続かないけど、ホットヨガなら継続できます

健康器具って購入して部屋に置いただけで満足して、購入したのはいいけど、いつも三日坊主で終わってしまいます。でも、ホットヨガだけは、続いています。なぜ続くのかしらと自問自答してみると、行くと必ず爽快になれるというのが理由のような気がします。

かんぬき(門)のポーズで体側を伸ばして気持ちもスッキリ

ヨガをすると、普段あまり動かしていない身体の筋肉を程よく伸ばしたりほぐしたりすることができるので、体が軽くなったり、動かしやすくなっていることを実感します。ヨガレッスンへむかう時と、帰りでは明らかに身体が違います。気持ちも不思議と前向きになっています。

レッスンの途中できつくなったら[チャイルドポーズ]でお休み

ポーズの一連の流れの終わりなどにチャイルドポーズを取り入れられる先生がほとんどですが、自分の体調に合わせて休憩を入れてもいいのです。チャイルドポーズは、正座をして、両手を膝の前方の床に付けて、息を吐きながら上体を前へゆっくり倒していきます。おでこは床につきます。

忙しい時やイライラした時はヨガを!落ち着きを取り戻せます

忙しくて自分を見失いそうな時こそ、ヨガをお勧めします。ヨガではポーズを決めることが重要ではなく、ヨガをとおして自分の体と対話することです。短い時間でも深い呼吸をすることで、心も体も整えることができます。ヨガが人気なのは、そういうことが理由なのかもしれません。

サンサルテーションヨガクラスの太陽礼拝

サンサルテーションヨガのクラスでは、太陽礼拝を何度も行います。レッスンに参加するうちに太陽礼拝の流れを自然に身につけられるようになっています。他のクラスの太陽礼拝とはちょっと違う部分もありますが、サンサルテーションヨガクラスでの太陽礼拝の流れを紹介します。

[鶴のポーズ]は両手で体重を支えるバランスのポーズ

鶴のポーズは少々難易度の高いポーズです。両手で体重を支えてバランスをとるので、筋力も必要です。ピラティスヨガでは、難易度の高めのポーズがプログラムに取り込まれていますが、できなくても構いません。先生の美しいポーズを見るだけでも楽しいですよ。

© 2024 ヨガと更年期