年別アーカイブ:2017年

リカちゃん リフレッシュヨガ

体側をしっかり伸ばすポーズで血行促進!気持ちも体も超スッキリ♪

体側を伸ばすポーズは、血行促進にもなりますし、体幹の強化にもなります。決して綺麗なポーズはできていないのですが、すごく全身がスッキリします。胸を開く効果や、股関節を柔軟にする効果もあります。体側を伸ばすポーズをした後は、元気スイッチが入る気がします。

カルド店舗比較

ホットヨガカルドの福岡2店舗(大橋・天神)を比較

2017/06/30   -ヨガについて

福岡のホットヨガカルドの店舗は、CALDO大橋、CALDO天神 の2店舗があります。同じカルドでも、店舗によってさまざまな特徴があります。両店舗の特徴を比較してみました。

[鳩のポーズ]ができない原因は柔軟性のなさ、やさしい鳩のポーズから

ホットヨガに通って1年経って、肩こりや腰痛がなくなり、以前できなかったポーズが少しずつできるようになってきています。この鳩のポーズも以前よりは良くなっているのかもしれませんが、まだまだハードルが高いポーズの一つです。かなり柔軟性を要求されるポーズです。

リカちゃんママ やさしいヨガ

難易度の低い[ねじりのポーズ]でも腹部の内臓機能を高められる

痛みがあると、笑顔になんてなれませんよね。毎日 笑顔で過ごせたら一番いいんですけどね。肩こりや首コリ、腰痛はなかなかすぐには治まってくれません。一時的に治ってもすぐ再発したりします。できる範囲でいいですから、少し体を動かしてみませんか?

足の浮腫みをとって綺麗な足を目指すなら[サギのポーズ]がお勧め

足が浮腫んだりしませんか?長時間のデスクワークが続くと足が浮腫みやすくなります。浮腫むと辛いですよね。30分に一度は椅子から立ち上がって、軽く運動をしたりするといいと言われます。足の浮腫み解消には、サギのポーズがお勧めです。

座位の開脚前屈ができなくても立位の開脚前屈ならできる!その理由は…

立位の開脚前屈はときどき行うポーズです。立って行うと膝の裏や腿の裏が伸びやすくなります。脚裏全体をすごく気持ちよく伸ばすことができます。それは、重力が関係しているんですね。重力の影響で座位の前屈より、立位の前屈のほうが深まりやすいのだそうです。

スパイダーマンになりきって股関節を開こう!血液・リンパの流れが改善

スパイダーマンってご存知ですか?ヨガのポーズの中には、スパイダーマンによく似たポーズがあるんですよ。それは、トカゲのポーズです。トカゲの恰好に似ているから、この名前がついているのだと思いますが、スパイダーマンもこの恰好によく似たようなポーズをしています。

体側を伸ばして血行促進!戦士のポーズ2から体側を伸ばすポーズへ

体側を伸ばすポーズを行うと、本当にリフレッシュできて気持ちいいです。これまでも体側を伸ばすポーズは、いくつか紹介していますが、今日は戦士のポーズから体側を伸ばすポーズへ移ってキープするやり方を習ったので紹介します。体側を伸ばすと血行が良くなります。

肩甲骨の可動域を開いて代謝アップしたいなら[鷲のポーズ]が効果的

肩甲骨がいかに大事かということは知っていても、肩甲骨を意識してストレッチを行っている人は少ないかもしれません。私は四十肩、五十肩を経験してあちこちの整体やカイロプラクティックの先生にお世話になったわけですが、どの先生も口にされるのが肩甲骨です。

女性の体は月の影響を受けやすいので満月のときのヨガは効果がアップ

人間の体は、特に女性の体は、月の満ち欠けによって影響を受けるとのことです。そうそうと、うなづけるほど実感はありませんが、3度の出産を経験して、3人とも満潮の時間にピッタリ合っていました。こういう経験をすると、月と体の関係をまったく信じないわけにはいきません。

座位の[深いねじりのポーズ]で内臓全体を活性化して便秘解消へ

深く深く上半身をねじるポーズを紹介します。ねじるポーズはどのクラスでもよく行います。深くゆっくりじっくりねじることで、内臓全体を活性化することができます。内臓を活性化することで便秘解消にも効果があります。

頭と目をスッキリしたいなら百会のツボを刺激する[ウサギのポーズ]

頭がぼーっとする、目が疲れてるなぁと感じることはありませんか?少しでも早くスッキリさせたいですよね。そんな時はウサギのポーズがお勧めです。頭の頭頂部には百会(ひゃくえ)というツボがあります。そのツボを刺激して、頭や目の疲れをとるポーズです。

五十肩にならないための[究極の肩ストレッチ]はこんなポーズ

悪くなってからでは、予防の何倍もの時間がかかってしまいます。治ればいいですが、持病となってしまう場合もあります。「まだ、肩こりなんて」と軽く考えないでください。四十肩や五十肩は、ある日突然やってきます。ひどい場合は生活に支障が出るほどです。

© 2024 ヨガと更年期